Archive
闇株新聞 the book
闇株新聞 the book 発売中です。 よろしくお願いします。 |
|
2013年05月05日
5月6日(月曜日)振替休日ですが、予定通り夕方に配信します。
予定内容です。
メインテーマ 1 「日銀の金融緩和に対する本誌の過去からの主張」
先週の「闇株新聞」は、すべてアベノミクスと日銀の金融緩和に関する記事ばかりでした。別の話題もとり混ぜようと思っていたのですが、どちらかというと批判的なご指摘を頂き、それを受けてまた書くという状態で休日の金曜日も入れて4日連続で書いてしまいました。
たくさんご指摘いただいたのですが、改めて読み返すと説明不足なところや、過去に主張していなかったポイントを新たに主張したところがあるため、要するに「分かりにくい」と反省しました。
そこで改めてメインテーマとして書くことにしました。過去の記事も読み返して必要なところは引用しますが、基本的なポイントは何も変わっていない筈です。
また多数いただいたご指摘も、出来るだけ反映させます。決して「いい訳」ではなく、修正すべきは修正するつもりです。
5月になり今月30日までは無料(6月分の引き落としは5月31日)なので、この機会にまず読んで頂いて5月30日までにご購読いただくかどうかを決められます。
メインテーマ 2 「最近のIRから、特に注目しておくべき銘柄」 その2
先週から始めたシリーズです。
時期的に決算発表、あるいは決算予想修正が続いているので、その中から解説が必要な銘柄を選びますが、いつものように株価予想は行いません。
いまのところシャープ、ソニー、東京電力、関西電力、野村証券などを予定していますが、変更するかも知れません。
「今週の相場観」
いよいよ大型連休も終了して本格的な取引が始まります。連休中の海外のニュースも入れて今週の為替・株式・債券相場について考えます。
お勧め「書籍」コーナー
最近「映画」が続いたので、今週こそは「書籍」です。
質問コーナー
お送り頂いたご質問に、できるだけお答えします。
闇株プレミアムのお申し込みはこちらから → http://yamikabu-premium.com/index2.html
お申込み頂ければ、次の月曜日からプレミアムメルマガを配信いたします。
今からお申込みいただければ、5月分のメルマガを全て毎週月曜日に読むことができます。
無料購読期間がありますが今月は31日に課金されるのでご注意ください。
(無料購読期間は料金のお支払方法により違いますのでご注意ください。詳しくは「闇株新聞プレミアムメルマガ - 「パンドラの箱」のご案内」ページの課金システムをご覧ください。)
それから「闇株新聞」を、定刻の午前零時以前に「出来上がり次第」メール配信しております。
「闇株新聞プレミアム」
http://yamikabu-premium.com/index2.html
闇株プレミアム購読料金は月額2600円です。
闇株にご賛同頂ける方は下のバナーをクリックをして頂けると助かります。
現在は「株ランキング1位」です。
↓


Ads by Google
| Comment:5 | TrackBack:0
- 関連記事
-
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/06/30
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/06/16
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/06/09
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/06/02
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/05/26
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/05/19
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/05/12
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/05/05 ««
- 有料メルマガ「 闇株新聞 プレミアム 」についてのお知らせ -2013/04/28
- 「闇株新聞 the book」について -2013/04/22
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/04/21
- ようやく「闇株新聞の本」が完成しました -2013/04/15
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/04/14
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/04/07
- 有料メルマガ「闇株新聞 プレミアム」についてのお知らせ -2013/03/31