Archive
闇株新聞 the book
闇株新聞 the book 発売中です。 よろしくお願いします。 |
|
2015年07月05日
予定通り7月6日(月曜日)夕刻に配信します。
予定内容です
メインテーマ 1 中国の政治・経済・金融政策・人民元・株式バブル等を徹底的に検証 その3
上海株式市場の下落が止まりません。先週末(7月3日)の上海総合指数(終値)は3686ポイントと、6月12日の高値5166ポイントから28.6%も下落してしまいました。
このシリーズの初めに、中国は昨年11月にはじめて本格的な金融緩和に踏み切ったので株価が初めて本格的に上昇となり(その直前の上海総合指数の安値は10月27日の2290ポイント)、今後は株価維持のために金融緩和を強化せざるを得なくなり(実際に6月28日に追加利下げと条件付きながら預金準備率の追加引き下げを発表)、他の先進国と同じように景気後退と株高が「同居」するようになるはずと解説しました。
現在の株価下落が、まだ「一時的調整の範囲内なのか?」それとも「中国経済と株式市場は先進国ではなく新興国と見なすべきなのか?」などを再検証する必要がでてきました。
日本の株式市場にとって最悪のケースは、(先進国の株式市場で)金融緩和=株高の公式が中国から崩れてしまうことですが、その辺りも含めて日本の経済と株式市場への影響も再検証します。
メインテーマ 2 ギリシャ国民投票の結果から、ギリシャの命運・ユーロの行方などを予想
メルマガ配信日の7月6日にはギリシャ国民投票の結果が出ます。今のところ緊縮財政への反対と賛成が拮抗しているようですが、その結果によってギリシャの命運、ユーロの行方、欧州だけではなく世界の株式市場への影響などを「実況解説」します。
不思議で厚かましい国・フランスもこれに大きく関係してくるはずですが、その歴史シリーズは1回お休みします。
お勧め「書籍」「映画」「絵画」コーナー
「書籍」です。
今週の相場観
今週の日本の株式・為替・国債市場について考えます。
質問コーナー
できるだけ全部のご質問にお答えするつもりです。本日(7月5日)深夜まで受け付けていますので、どしどしお寄せください。
ダイヤモンド版「闇株新聞プレミアム」のお申し込みはこちらから
インフォカート版「闇株新聞プレミアム」のお申し込みはこちらから
どちらからお申し込みいただいても次の月曜日から同じ内容のプレミアムメルマガを配信いたします。
今からお申込みいただければ、7月分のメルマガを全て毎週月曜日に読むことができます。
それから「闇株新聞」を、定刻の午前零時以前に「できあがり次第」メール配信しております。
今週はダイヤモンド版「闇株新聞プレミアム」をご紹介いたします。
20日間の無料お試し購読期間があります。
(無料お試し購読期間等や詳細につきましては、DAIAMOND PREMIUM MAILMAGAZINEのよくある質問ページをご覧ください。)
ダイヤモンド版「闇株新聞プレミアム」はこちらから
※ダイヤモンド版とインフォカート版はどちらをお申し込みいただいても配信する記事の内容は同じです。
Ads by Google
| Comment:1 | TrackBack:0
- 関連記事
-
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/08/23
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/08/16
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/08/09
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/08/02
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/07/26
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/07/19
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/07/12
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/07/05 ««
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/06/28
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/06/21
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/06/14
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/06/07
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/05/31
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/05/24
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2015/05/17