闇株新聞 the book
闇株新聞 the book 発売中です。 よろしくお願いします。 |
|
2018年03月25日
3月26日(月曜日は)の夕方に、予定通り配信します。
予定内容です。
メインテーマ 1 米国の強硬通商政策と円相場の行方
今週こそ為替(とくに円相場)について徹底的に解説するとお約束していましたが、先週はとうとうトランプ大統領が強硬な通商政策を進めてしまったため、その背景も含めて為替(とくに円相場)を解説することにします。
当然にその結果は「円高」となるため、日本の株式市場や金融政策についても解説が必要となり、盛りだくさんの内容となりそうです。
できるだけポイントを絞って(余計なことは控えて)書いていくことにします。
メインテーマ 2 株式市場における今後の「勝ち組」「負け組」 2018年・春版 その7
今週はこのシリーズで必ず取り上げているコンビニ各社についてです。コンビニ各社はもう少し待てば2月通期の決算が発表されますが、その前に日本フランチャイズチェーン協会が発表する既存店売上高などの数字が想定以上に「悪化」しているため、待てません。
本誌がコンビニを重視している理由は、日本経済の本当の活力を図る消費活動の実態と、消費関連では数少ない「勝ち組」であったはずのコンビニ各社が、どれくらい劣化しているかなどを把握しておく必要があると考えるからです。
お勧め「書籍」「映画」「絵画」
今週も「書籍」の予定です。
今週の相場観
今週の株式・為替・国債・商品など各市場について考えます。
質問コーナー
できるだけすべてのご質問にお答えするつもりです。本日(3月25日)深夜まで受け付けています。
ダイヤモンド版「闇株新聞プレミアム」のお申し込みはこちらから
インフォカート版「闇株新聞プレミアム」のお申し込みはこちらから
どちらからお申し込みいただいても次の月曜日から同じ内容のプレミアムメルマガを配信いたします。
インフォカート版は、お申し込みの月のバックナンバーも配信されます。
それから「闇株新聞」を、定刻の午前零時以前に「できあがり次第」メール配信しております。
今週はダイヤモンド版「闇株新聞プレミアム」をご紹介いたします。
20日間の無料お試し購読期間があります。
(無料お試し購読期間等や詳細につきましては、DAIAMOND PREMIUM MAILMAGAZINEのよくある質問ページをご覧ください。)
ダイヤモンド版「闇株新聞プレミアム」はこちらから
※ダイヤモンド版とインフォカート版はどちらをお申し込みいただいても配信する記事の内容は同じです。
Ads by Google
| Comment:5 | TrackBack:0
- 関連記事
-
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/04/22
- 「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/04/15
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/04/08
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/04/01
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/03/25 ««
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/03/18
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/03/11
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/03/04
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/02/25
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/02/18
- 円資金の払い出しが始まっても、ますます闇が広がるコインチェック事件 -2018/02/14
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/02/11
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/02/04
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/01/28
- メルマガ「闇株新聞 プレミアム」のお知らせ -2018/01/21
コメント
セブン銀行の業績はどうでしょうか
ローソン銀行開業ですよ
北朝鮮の金委員長が中国を電撃訪問
ビッグニュース
ビッグニュース
ソフトバンク21兆円の
サウジ太陽光発電事業
これも凄いな
孫さんのサウジルート
サウジ太陽光発電事業
これも凄いな
孫さんのサウジルート
日産自とルノーが合併交渉
さあ主導権は日仏どーなる
さあ主導権は日仏どーなる
コメントの投稿